QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
pino
pino
オーナーへメッセージ

2007年09月30日

栗おこわ

栗が出始めましたね

おばあちゃんが栗をとってきました

栗は大好きなんだけど むくのがめんどうface03

でもせっかくだから 栗おこわでもしようicon110

でもそれもめんどうface10

なまくらな私は 蒸かさず 炊きおこわをすることにしましたicon82

初めての挑戦icon114

心配なので 白いご飯も炊きましたが

もち米4合に米1合

あずきを煮た汁と水を合わせて3.5カップ とあずきを少々入れて

圧力なべで沸騰してから5分 火を止め

20分ほどむらして出来上がりicon104

超簡単でしたicon92

長男は白いごはんを食べたので ちゃわんに一杯余っただけ icon107

栗おこわ

めでたしめでたしicon94

スポンサーリンク
同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
忘年会
飛騨古川の街
痩せられないわけ
焼き牡蠣
ピザもち
ホカホカ弁当
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 忘年会 (2009-12-09 23:14)
 飛騨古川の街 (2009-09-22 23:37)
 痩せられないわけ (2009-03-02 22:02)
 焼き牡蠣 (2009-01-24 21:36)
 ピザもち (2009-01-12 23:14)
 ホカホカ弁当 (2009-01-09 08:13)

Posted by pino at 20:12│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
思わず!!
・・・というのもこの写真、今は亡き祖母が作ってくれた栗ごはんを思い出しました!
なつかしいです・・おいしそう♪
Posted by ななママななママ at 2007年09月30日 20:29
ななママさん
こんばんは
家のお母さんもお祭りや運動会に
よく赤飯作ってくれます
やっぱり蒸かしたおこわは
おいしいですが、たまには
手抜きもいいもんです
Posted by pinopino at 2007年09月30日 20:42
おこわが好きな私。。。
すごく美味しそう( ̄¬ ̄)ジュル・・・
食べたい♪
Posted by おれんじおれんじ at 2007年09月30日 23:42
おれんじさん


私もおかわ大好きなんです
Posted by pino at 2007年10月03日 23:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。