QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
pino
pino
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年11月30日

収穫祭

行きたいお店が いっぱいある中

今回は「収穫祭」へ行くことにicon70icon61

二人で なすとトマトのピザ&明太子クリームスパゲティを半分づつ食べました


  

とってもおいしかったですよ~icon92icon66icon47 おすすめですicon94

  

Posted by pino at 22:28Comments(0)ランチ

2007年11月29日

ラッピングセミナー

先日 商工会主催の ラッピングセミナーに行ってきましたicon31

講師は毎回好評の五味先生

とっても素敵な方でラッピングの他にも

接客のアドバイスや体験談などもお話してくださいました


これは先生の作品の一部ですが



ちょっとした工夫で とても素敵なラッピングになりますねicon92icon93

今回はラッピングの他に クリスマスリースも作りましたicon69

これは私の作品です




あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいましたicon92icon93

いろいろ勉強になりましたが ちゃんと覚えてるかな~ ひとりで出来るかな~face02



  

Posted by pino at 22:01Comments(2)日記

2007年11月29日

本命

ジャーン!

本日 長男の本命大学の合格発表日

テストで早く帰宅した息子から 電話がありました

「合格したよ!」

やったね~ おめでとうicon94face05icon92

めでたしめでたしicon47

あとはアパート探しicon25

おっと 次男の受験も かなり心配やわ~icon113

大変だにゃ~icon10




  

Posted by pino at 21:32Comments(6)日記

2007年11月26日

いい風呂の日 11.26

3男 「お母さん! 今日はいい風呂の日(11・26)だから ひまわり(温泉) 行こっ!半額だし」icon16

でもおばあちゃんはもう入ったし お父さんは行かないって言うし 次男は塾だし

お兄ちゃんは友達んち遊びに行っちゃったしface10

「お母さんと○○の二人じゃ 別々に入るから一人じゃ寂しいよ」icon10

「じゃあ 明日行こっ」 だってicon61

リフォームしたicon92いいお風呂があるのにね~face03

今日はいい風呂の日か~

我が家でゆっくり入るとしますかicon110icon109



  

Posted by pino at 22:11Comments(2)

2007年11月25日

漬物

いつもおばあちゃんまかせにしていた 漬物漬けicon23

今年はちょっと習って手伝ってみようかな~っていう気になってicon21

白菜の長漬け かぶらの酢漬け たくあん かぶらのしょうゆ漬けに挑戦icon22

今日はとりあえず 下漬け

水が上がったらもう一度漬け直すんだって 知らなかった~face03

ひとつ勉強したicon81

私は漬物大好きicon47

でも子供は食べないんですicon80

甘いたくあんなら食べるから 今年は漬けてみることにしました

出来上がりが楽しみicon92icon114


今日はちょっと嫁らしいことしたって感じface02 えへへ


  

Posted by pino at 21:42Comments(4)日記

2007年11月24日

結婚式

今日はサークルの仲間の結婚式icon63icon47icon110

みんなでお祝いに駆けつけましたicon16

かわいかった~icon81

若いっていいな~icon103


新婦が着替えしてる間に 旦那さんとみんなで写真撮っちゃたりなんかしてface03


そして余興に 和太鼓披露icon71しました

旦那さんがとても楽しみにしてくださってて

喜んでもらえてうれしかったですicon92


とても幸せそうな二人でしたicon81icon82

末永く お幸せに~icon107icon106

  

Posted by pino at 22:15Comments(3)日記

2007年11月24日

市民マラソン大会

昨日の市民マラソン大会



サーカーチームみんなで参加しましたicon16

天気はよかったけど 寒~い日でしたface10

息子は5・6年の部に参加

シューズに タイムを計るチップをつけて走ります

ストップゥォッチじゃないんです 時代がちがいますね~

最初はどべけつの団体で楽しそうに走っていましたが

最後のトラックでは数人ぬいていましたicon16

お疲れ様~face02

参加賞はジュースとヤクルトと 賞状でした

小さい子から結構高齢の方まで参加してみえました

ゴールした時にはみんな拍手喝采icon23

タイムは遅くても最後まで完走することがすばらしいですねicon92icon94
  

Posted by pino at 21:41Comments(2)日記

2007年11月22日

茶碗蒸し

カチャカチャっと泣く虫 な~んだ

答え 茶碗むし 古い?



今日は無性に茶碗蒸しが食べたくなって

随分久しぶりに作りました

大好きなんですicon92

その気になれば簡単なんだけどね~ 

白だしを使った 手抜きですが

うめぇですface02

写メ取り忘れ~  

Posted by pino at 22:04Comments(2)グルメ

2007年11月21日

50回忌法要

今日は実家の法要

親の50回忌を夫婦揃ってやれるということは

幸せなめでたいことらしいけどicon110

それだけ 早くに親と別れてるってことですよね icon92

おじいちゃんは50代で亡くなったみたいですicon10

私はまだ生まれていませんでしたicon115

親が二人とも元気でいてくれるということは

とてもありがたいことですねicon81

でも元気がとりえの母が 足をひきずって歩く姿を見たら

いとおしかったicon24

最近ご無沙汰ばかり・・・

子供が大きくなるにつれ実家へ行く回数が減ってきたけど

顔を見せて 話するだけでも って思うけどなかなか出来ないでいますface03

元気なうちに親孝行せねばface02
  

Posted by pino at 20:51Comments(6)日記

2007年11月19日

芸能発表会

こんばんは~

寒すぎて 冬眠していましたface04

今もパソコンの前で うたた寝icon12



昨日は校下の芸能発表会がありました

私は女性部のバザーのお手伝いにicon16

担当はやきとりicon92icon82

たれつきなので 少々焦げ目がついたらOKicon94

火かげんがむずかしく 強すぎてもこげてしまうし 弱すぎても時間かかるし

火が消えてしまったり・・・

お隣のだんごは忙しそうに 大繁盛

2時間ほどで800本近く売れて 追加していました

焼き鳥も昼近くで 残り少なくなりましたが

売り切って終わりということで 追加なし

他にはおでん ぜんざい 天ぷらうどんでした (新井のうどん)ですicon70icon66

私は用事があったため途中で失礼しましたが

芸能発表が見られず残念でした

子供からご年配の方までいろんな出し物や展示品がありました

みなさんお疲れ様でした~icon109icon110

  

Posted by pino at 21:33Comments(2)

2007年11月13日

三者懇談

icon115次男の三者懇談

長男の心配ばかりしていましたが

もっと心配なのが次男なんです

これまた勉強苦手で~icon10face10

来年高校受験icon113

どうしてこの高校を志望したかという質問に

小さい声でモゾモゾと・・答えていました

面接の練習もしないといけないな

それから内申が悪いのはなぜか

それは提出物を出してなかったり宿題をやらなかったり・・・

テストの点数取れないんだから せめて内申で点数稼がないとicon10icon10

あと4ヶ月 もう少し頑張らないとface10やばいぞ~


今日は台所で鍋は派手に落とすは 量りは落とすは 漬物は落とすは

落ちるなんて 縁起の悪いicon08

息子に「どうしよう 落ちてばっかりや」って言ったら

「こんだけ 落ちれば これ以上落ちんやろ」って

なんとプラス思考なの?

なるほどね~face02icon81


  

Posted by pino at 09:00Comments(0)

2007年11月12日

選手権県大会

昨日は3男のサッカーの大会に

中津川まで行ってきましたicon18

行った時はけっこうicon03が降っていましたが

子供たちの試合の時は上がっていましたicon02

結果は残念でしたが

この大会に出られるだけでも十何年かぶりらしいです

子供のおかげでいろいろ楽しめます

今回は家の子は補欠で出番なしface10でしたが

せめて3分でも出してやってくれよ~icon10icon10なんてね

応援する姿と 休憩のタオル出し 水分出しに張り切る姿 なんともかわいいですicon92icon93

団体競技では出られない子いっぱいいるけど 

チームが一丸となって一緒に喜んだり 泣いたり 

個人競技では味わえない楽しさがありますよねicon81icon82

仲間って素敵ですicon92face02

息子よ~もっと欲出してがんばれ~icon21


  

Posted by pino at 21:23Comments(2)日記

2007年11月09日

手巻き寿司

今夜は お刺身

でも子供たちにとってはおかずにならない

よっしゃicon21大好きな 手巻き寿司にしちゃえい

写真UPできませんでしたが

本日のネタは

マグロ・サーモン・イカ・ネギトロ・シーチキン・卵焼き・ウインナー・ちくわ・しいたけ・レタス

すごい 勢いですicon47icon81icon08

おばあちゃんびっくりで 手も出せずface03

3男は好ききらいが多くて

安上がりのネタで ウインナー・卵子焼き・チーズ・甘辛しいたけicon66icon110

お口いっぱいに入れます 人様には見せられませんface03

でもめっちゃうまそうに満足そうに食べます 

「お母さん 今度からウインナー4袋にして!」だって

(今日はシャウエッセン2袋分全部半分に切って炒めましたが)

でも手巻き寿司だと食卓が豪華にみえますよね

おばあちゃん「今日は誰かの誕生日か?」だってface02

みなさんちの手巻きのおすすめネタありますか?
  

Posted by pino at 22:23Comments(0)

2007年11月08日

合格通知

長男の大学の合格通知が来ました

やった~icon94

といううれしい気持ちはつかの間でしたface07icon10


入学手続き要項を見ると

なになに?

手続き書類を11月15日まで提出  そして入学金と学納金を11月13日までに納入しろって?

しかも874,000円 入学手続き後 辞退する場合は 返還手続きをすると

学納金は返金されるが 入学金270,000円は返金されないだと~icon08icon12

しかも返金は3月 払う時はすぐに請求して 返金は4ヶ月後なの?

icon14icon14そんな~

嬉しい気持ちが冷や汗に変わってきた face07face07face10

なんだか詐欺にあったような気持ちicon07icon10icon10

本命試験は18日で 結果は28日なのにicon80

せめてその後まで待ってよ~icon115



  

Posted by pino at 21:39Comments(11)日記

2007年11月07日

大学芋

作りたては 外がカリッ 中はほっこり



(ちょっとピンボケ)

うめぇです

「への用心icon114icon114icon114」  

Posted by pino at 20:33Comments(2)

2007年11月07日

ドジの連続

あーあ またやってしまったicon08icon09

今日はドジの連続です

炊き上がった炊飯器のふたを開けたら

なんかいやな予感icon10icon10

しまった~ また保温炊きしてしまった・・・・ゲー

あわてて圧力鍋で炊きなおし

でももったいないから 少しおかゆにして食べてもらったface10

そして息子がお風呂に入ろうとすると

「お母さん お風呂空やよ! 栓空いとった」icon11

「えーicon08タイマーで自動給湯セットしてたのに

ありゃーもったいない」 リフォームしてから2回目の失敗icon08

あーあ出るはため息ばかりface03

おまけに学校から引き落とし振り替えの印鑑がちがうって戻ってくるし

ぜーんぶ私の印鑑にしたはずなのにな~

一つだけ主人の印鑑だったみたい

どんだけ~icon07

私のようなぬけた 奥様いませんか?  

Posted by pino at 20:25Comments(8)日記

2007年11月05日

テラスでランチ

名古屋へ行ったついでに どっか行きたいな~って思っていたんだけど

息子が試験受けてる間に

とりあえず息子の本命の第一志望の大学を見に行きましたicon61(3日に行ったのは第2志望の併願の試験)

ナビの調子が悪く 場所を打ち込んでいると 途中で消えちゃってicon07

もうicon08私がやる!といばったものの

また消えちゃってicon10

四苦八苦してなんとか大学へたどり着きました

そのあとは 近くにあったアピタでも行こうかと思ったけど

道がわからずface10

あーあicon10ドラゴンズ優勝セールでも期待してたのにicon07icon09icon10

ぐるぐる回ってるうちに疲れて「コーヒーでも飲むか」ってことで

たしかコメダがあったな~と探してたけど これまたたどり着かずface10

で 目についたのが愛知牧場テラスicon33icon70

「もうランチタイムだよ」

息子に連絡したら 昼いらないっていうから 主人と二人でテラスでランチしました



そして食後に ついでに愛知牧場へ行ってみた

牛だけじゃなく馬 アヒル ヤギ ぶた うさぎ ひつじ・・・いろいろいました

乗馬体験や乳搾り体験なんかもありましたよ

    

小さい子がいたら喜ぶだろな~

なんで名古屋まで来て牧場?

息子を迎えに行って 結局どこも行かず帰ったのでありましたicon10

あーあドラゴンズ優勝セール どっか行ってみたかったな~face07icon114

  



  

Posted by pino at 22:09Comments(8)

2007年11月03日

キャンパス

今日は長男の大学の推薦試験にicon61

働き者の主人 休みなのに早朝から仕事へicon114

6時に出発予定だったけど 心配だったから少しでも早く来て~てicon67したけど

6時過ぎても来ない!マジ遅れたらヤバイface07

もう一回催促の電話icon10 忙しそうでまだ会社から出てないようす

おばあちゃんも起きてきて 間に合うのか あわてて行くと危ないぞーってicon09

ほんとに遅れて試験受けられなかったらどうするんじゃいicon09icon08おとー 早く来てくれー!!

やっと帰ってきたのが6時30 あわてて着替えて35分出発icon61icon114

おまけに真光近辺がすごいバスで混雑face07イライラ

高速入ってから飛ばす飛ばす~icon61

清見インター6時54分→→名古屋インター降りたのが8時17分

なんとか間に合いそうでよかった

大学着いたのが8時40分 なんと家から2時間ほどで着いちゃった

あ~間に合ってよかったface02

無事でよかったicon92

スピード違反つかまらなくてよかったface03icon08

9時40分から入試説明だったので余裕でした

しかし広大なキャンパスに驚いた

甲子園球場の23倍もの広さだとか

高さ50mの大学旗ポール





広すぎて写真に入りきりませんicon80

まるで別世界

いなかもんは icon92icon110ただただ驚くばかりでした



  

Posted by pino at 22:25Comments(2)

2007年11月02日

絵本の中の絶品レシピ

昨日 はなまるマーケットを見てたら

童話の絵本の中の絶品レシピ っていうのやっていました

ぐりとぐらに出てくる 大きいカステラや

3匹のくま のスープ

不思議の国のきのこパンプティングicon66icon70

子供じゃなくても 絵本に出てくるものって おいしそうで食べてみたくなりますよね

さっそく今日の朝食に真似してみました

キノコがなかったのでウインナーを入れました

ちょっと焦げちゃったface03

それからケーキの型に入れて焼いたら 卵と牛乳の液が少々タラ~icon10

少々難ありでしたが お味はまあまあ

失敗は成功のもと!

こんどはきっとうまくできるぞicon94





レシピはこちら

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t071101.html  

Posted by pino at 21:15Comments(4)

2007年11月01日

えびせんべいの里

いただきもののおせんべい



私の大好きなえびせんべいの里の ミックスせんべい

いろんな味が楽しめる

食べだしたら止まらない 「うめぇ」です

家の3男 どしょっぱつに選んだせんべいが みどりのせんべい

うっ!からっface03

抹茶かと思ったら わさびやったicon08icon10icon10face07

笑 笑 笑・・・・face05icon80




  

Posted by pino at 21:33Comments(0)日記