QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
pino
pino
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年09月30日

栗おこわ

栗が出始めましたね

おばあちゃんが栗をとってきました

栗は大好きなんだけど むくのがめんどうface03

でもせっかくだから 栗おこわでもしようicon110

でもそれもめんどうface10

なまくらな私は 蒸かさず 炊きおこわをすることにしましたicon82

初めての挑戦icon114

心配なので 白いご飯も炊きましたが

もち米4合に米1合

あずきを煮た汁と水を合わせて3.5カップ とあずきを少々入れて

圧力なべで沸騰してから5分 火を止め

20分ほどむらして出来上がりicon104

超簡単でしたicon92

長男は白いごはんを食べたので ちゃわんに一杯余っただけ icon107



めでたしめでたしicon94
  

Posted by pino at 20:12Comments(4)グルメ

2007年09月28日

お風呂リフォーム完成

昨日からお風呂に入れるようになりましたicon94

ずいぶん明るくなりましたicon92

おしゃれな浴槽すぎて なんだか落ち着かないけどface03


うれしいなぁ

私のような おっちょこちょいにはもってこいの 自動給湯 

自動でお湯が出て自動で止まる 予約もできるなんてすごい

たまにお湯だしっぱなしにしたことあったな〜

タイマー止めて お湯を止めなかったりicon09

今度からは安心安心face02

そして冬暖かいと言う ミスト(暖房・サウナ)付ですicon82icon81icon94

before



after



  

Posted by pino at 22:37Comments(4)日記

2007年09月26日

一夜漬け

一夜漬け と言っても

テスト勉強の一夜漬けです

長男 高校生 2日間ほとんど寝てないとか

日ごろやってないから テスト前になると

必死ですicon10icon08

さすがに今日は 帰ってから寝てますface04icon72

学生の頃は 勉強がいやで 大人がうらやましかったけど

今は学生時代がなつかしい もっと勉強すればよかった

もっと遊べばよかったicon73なんて思ったりしてねicon110

そういえば 家は親に勉強しろとは言われなかった気がするicon113

民宿やってたから よく手伝わされたな~icon115

「勉強なんかしんでもいいで ちょっと手伝ってくりょ」 なんてねicon08

まっ!頭の悪いのは 親のせいにでもしとこっとface03

息子よ!将来後悔しないよう 今のうちにちゃんと勉強がんばれよ~face02icon113icon91
  

Posted by pino at 17:05Comments(0)日記

2007年09月24日

ゆうとぴあ

icon115今日も行ってきました 

ゆうとぴあ

今日は女性がサウナ付の方のお風呂ですicon92

早い時間に行ったら 混んでて洗い場はいっぱいでした

若い人はピチピチ・プリンプリンお肌でうらやましいicon92icon81

ちょっと昔のお姉さんは胸とお腹がくっついててface02失礼face03

自信がわいてきますが 近い将来だね・・・トホホ 

サウナでも入って痩せなきゃicon12

ひと汗かいて ちょっとやせた気分icon10

でも体重計に乗ったら???

おかしいぞ!この体重計icon08icon09

全然へってな~い face10 あんなに汗かいたのにな~

お風呂リフォームする前に 体をリフォームするべきだった

銭湯に行っても 恥ずかしくない体にしておけばよかった ハハハicon73



  

Posted by pino at 21:38Comments(2)

2007年09月24日

手作りパン

手作りの パンです

私が作りました って言えたらすごいのですが

友達が作ってくれましたface05

中にチーズが入ってて と~っても おいしかったですicon06

すごいな~こんなおいしいパン作れるなんてicon12

パン作りって結構 手間かかるのよね~ 

ごちそうさま~icon94 



  

Posted by pino at 16:44Comments(0)

2007年09月21日

リフォーム

我が家は只今 リフォーム中です

お風呂と洗面所とトイレicon92です

家中ほこりだらけになりましたが あっというまに解体されましたicon08icon09

子供たちは銭湯に行けるので 大喜びicon94

でも大人400円 小学生150円 家族で毎日出かけると

かなりの出費ですface10

大変だ~icon10

でもその分工事費安くしてもらったから まっいいか!たまにはicon120

主人の弟が大工さんなので ほぼおまかせですicon96icon97icon98

昨日は ゆーとぴあ

サウナつきと あわあわジャグジーのお風呂が日替わりです

今日は 天満湯 ここは赤外線蒸し風呂

とっても温まります

近くにあるので助かります

銭湯も結構利用者があるんですねicon82

明日は ひだまりの湯icon73 って子供が言っております

贅沢だな~icon92

早く出来るといいなicon72

楽しみ楽しみicon47icon110icon109




 
  

Posted by pino at 22:28Comments(3)

2007年09月20日

どんど晴れ

こんばんは~icon47

忘れられないうちに更新しなきゃface03

NHKの朝ドラ [どんど晴れ」 見てますか?

お客様への おもてなしの心

あんな接客をされたら うれしいですね

なかなかゆっくりと宿に泊まることが出来ませんが

先日同窓会の幹事の引継ぎを

久々野の「元屋」旅館でしましたicon28icon34

ここの若おかみとは同級生なんです

若おかみも若旦那も話し好きで愛嬌たっぷりですface02

料理もなかなかの腕前です

安い予算でも快く引き受けてくれて

すべて心こもった手料理で とってもおいしかったですicon94

注:写真は一部です 予算に応じておいしいもの作ってくれますよ~

宴会場もあるので 法事や結納などもやってくださいますicon28

どんど晴れのように 我が家に帰ったように 

あんきにゆったりできましたicon81icon92

ぜひ一度出かけてみてくださいicon61

詳しくはこちら http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/39155/39155.html

         TEL 0577-52-2045 です









  

Posted by pino at 22:09Comments(0)グルメ

2007年09月07日

桃のワイン煮

おいしいおいしい 飛騨の桃icon81

桃も最後になりましたねicon107

品種は 白凰だったかな?

桃はデリケートだから すぐ傷んでしまうface10

なのでワイン煮 または シロップ煮にして

冷凍しておきます

甘く煮た桃のシャーベットがまたまた おいしいicon92

子供が大好きなんですicon82

久々野の道の駅でも

丸ごとピーチというワイン煮食べられますよicon47
  

Posted by pino at 22:36Comments(0)

2007年09月06日

キャンプ

こんばんは pinoです

なまけ癖がついてしまって・・・face03

キャンプのブログを更新しようと思いつつ

2週間もたってしまいました

夏休みの最後に行ったキャンプicon25

子供が保育園の頃から 仲間とほぼ毎年行っているキャンプなんです

子供が大きくなるとなかなか日程が合わなくて 悩んでいるうちに

キャンプ場もいっぱいになってしまって

今年は夏休み最後になりましたが

行き先はこちら

南飛騨健康道場のキャンプ場 

縄文 http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/doujyou/index.html 



とっても素敵なコテージでしたicon94

電化製品から食器まで揃ってて 広々としててみんな大喜び

みんなでカレーを作り バーベキュー 花火をしてicon110

朝方近くまで語っていましたicon72

次の日は 健康道場で 足つぼマッサージ体験講座

午後は そば打ち体験  作りたてはおいしかった~icon66

帰りにはしみずの湯で汗を流してリフレッシュしてきましたicon47

学校もみんなバラバラになったけど
 
1年ぶりに合っても和気あいあいと出来て 仲のいい仲間たちですicon103

また来年も行けると いいなicon61  

Posted by pino at 21:32Comments(4)日記